top of page
  • 執筆者の写真美彰院

金直しに関して

▼ご挨拶


いつも美彰院美術修復スタジオのブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。


​今回は金修復全般、​金継・金・透き漆修復に関して施工状況を共有していきますのでお時間ございましたらご覧くださいませ。



▼金直しに関して



当スタジオでは透き漆・梨地・唐物漆を中心に施工させていただきます。

NG:

イッカン張り

本漆


生地が透き漆であれば蒔絵剝落などお受けいたします。


スタジオでは様々な金を仕入れています。

蒔絵用でも本金・純金など様々な呼び方があって様々な種類がありますが、当スタジオでは塗装用に適した合金など多種多様な塗料を用意してお待ちしております


※金継の場合は本漆での対応となります。

色見本を用意しておりまして、金継を古色に仕上げたいなど、リクエストお受けいたします。



 




陶器の金彩の剥がれ、変色などもお気軽にご相談くださいませ。

お手伝いさせていただきます。

牙蓋裏金箔張りなども承ります。


お問い合わせは下記リンクよりどうぞよろしくお願いいたします。




 



【繋げよう、和魂漢才の力】





運営主体 :


美彰院-Bishoin-美術修復スタジオ 坂本 智美





コーポレーションサイト:


https://www.bishoin.com/


Facebook販促用ビジネスページ:


https://www.facebook.com/bishoin.artrestoration


Instagram等身大の制作の日常風景をシェアしています:


https://www.instagram.com/bishoin_artrestoration/



bottom of page